かがやく目  


 
    

    
同窓生の情報交換のページです 


クラス会・同期会・ウォーキングの会・その他有志の会開催、集いなどの予定をお知らせください。
 
 66期 平成27年卒業 廣田直哉殿 住所変更届 確かに受領致しました。
 70周年記念文集が出来上がりました

創立70周年記念誌が出来ました。

60周年記念文集『桜丘の誇りと伝統』に続く第二弾です。

60周年記念誌は、桜丘の桜の花の色・・・ピンクの表紙ですが、今回の70周年記念誌は、葉桜の新緑をイメージしました。

11日には、祝賀会が行われました。


お問い合わせは、記念文集作成委員会 代表 成瀬武雄
              ☎:044-911-2164  携帯:090-5342-5949
              E-mail bamboo2013tn@zj8.so-net.ne.jp

クラス会・同期会の開催の予定(報告)をお知らせください。
2018年9月 8期生クラス会 
   

桜丘中学校1957年(昭和323月)卒業時の3C組の

 クラス会を開催しました』日時:平成30914

 場所:学士会館1500~17:00.

 当時の担任の先生も亡くなられており開催頻度も少なくなって

 いたが、遠く香川県からの参加者も加え懐かしく楽しい会と

 なりました。卒業時54名のクラスであったが、32%の人が

 死亡、住所判明者30名となっている。時代の移り替わりを

 再認識されたのは寂しかった。しかしながら、当時の友人達との

 親睦は大変楽しいもの。元気の内に再会を期してお開きと

 した。尚、学士会館は本年会館90周年を迎えている。

 (幹事記)
 10期生同期会の終わりました


平成29年11月4日は、昼間の時間帯で開催され、足元が・・・の心配もなく、暖かな日差しの中
40数名の方の出席のもと楽しい集いとなりました。

次回は2年後の予定です。
       
世話役 : 荒井武紀 ☎ 03-3420-5916  携帯 090-1850-6674
       中野哲夫 ☎ 042-669-8350  携帯 080-6886-3776

 8期生(昭和32年卒業)3年C組
 新年会、出席者18名でした。

 クラス会としては多数の参加で、大いに昔の話に花が 咲きました。
                          田代 豊
 
 
  29年10月28日(土)sakuraフェスティバル


台風22号の接近が心配され、肌寒さはありましたが雨が降らないうちに、無事終わることが出来ました。
  
 チャイム鳴り いそげいそげと 桜かな   

            俳句教室 生徒の句   時間厳守を要望!!


          
 
第8回桜友会・同窓会総会おわりました

 
2~3日前までは、雨模様で、寒かったお天気の回復があり、春風にのって八重桜の花びらが散る中を、同窓生が集いました。
前回はご兄弟揃ってお出かけされた方。今年はお一人でした。
そしてそれぞれのスケジュール調整がかなわないから、同窓会のこの会場を兄弟の再会の場としている。と言う方・・・今年もお会いできたのかしら?農大ブランドのお酒と在校生のブラスバンド会場を盛り上げてくれまでした。6名の先生の出席を頂きました。
会費1000円の若い方の出席はいただけませんでしたが、130名を超える出席がありました。


 8期生同期会おわりました
      
      平成27年 4月18日(土)桜友会総会の後、会場を「グリーンアカデミー」に変えて同期会を開催いたしました。
       
                   
総会出席者13名に、同期会のみ出席者13名で総勢26名の集いでした。
各人の近況報告も行い、久しぶりの旧交を温めた会となりました。
人生の後半に入った年代であるが、皆それぞれに元気に過ごしていること真に喜ばしい。余興もあり名残惜しい同窓会であり、盛り上がった数人で3次会まで繰り出した。
 
                
                 新年会報告

平成27年(2015年)1月30日役員他の新年会が久弥(千歳船橋)で行われました。
12日に行われた「タイムカプセル開封と成人を祝う会」の折りに取材を受けたNHK「ニュースウォッチ9」のビデオ紹介から始まり、賑やかな宴会へとなりました。
HPで新年会開催を知り、現在堺市にお住いの15期生清水さんが飛び入り参加されました。出席者22名でした。
「タイムカプセル開封と成人を祝う会」が「桜友会主催」が好評であることが再認識された。

 写真はお待ちください
          
クラス会報告


8期生(昭和32年3月卒)旧3年C組有志による新年会が平成27年1月21日交通の便のいい「学士会館」で開催されました。出席者は13名、「ずっと昔の記憶」は確かなもので、中学時代の話に懐かしく、今年の門出に「元気」をもらった日になったと思う。   幹事談

 
        クラス会報告

8期生(昭和32年3月卒)3年C組のクラス会が平成25年10月27日京王プラザホテルで開催されました。古希も過ぎて、人生の後半戦に入ってきておりますが中学校時代の懐かしさを偲んで11名の参加となりました。
住所が不明になった人、またすでに鬼籍に入った人も多数となった割には出席率は「まあまあ」かなと思います。卒業時の担任、岡沢先生もすでに亡くなられておりますが、出席者相互に楽しく濃密な時をもつことが出来ました。

 

 
         10期生 祝!古稀同期会 報告

平成25年11月9日(土)  代々木クラブ
51名の出席でした。いつものように懐かしい友との歓談のほかに、ビンゴ大会をやって盛り上がり、校歌を歌ってお開きとなりましたが、今回は古希の祝いと言う事で、一人一人にお赤飯のおみやげを用意いたしました。

 

          
          
29期生 同期会開催報告

平成24年11月10日(土)成城学園にて同期会を開催いたしました。
出席予定の4人の先生のうち、3人の先生はご都合が悪くなり、欠席でしたが、みんなが楽しめたいい同期会でした。

 
 
       クラス会開催報告

9期生(昭和33年3月卒)3年B組クラス会を平成24年10月27日(土)経堂で開催しました。
中野先生を囲んで22名の出席者でのひと時でした。

 
   
                                   8期生 同期会報告

平成24年4月14日(土)14:30~ 農大グリーンアカデミーにて、30数名の出席をもって「古希祝い同期会」を開催致しました
。 写真はありません

               同期会 報告

平成24年4月14日(土) 総会終了後

9期生も同期会開催 
 
 
                    
                       
 2期生 同期会報告

2期生(S26年3月卒業)は、平成23年4月1日を以って全員が後期高齢者になりました。
6月2日に市ヶ谷私学会館・アルカデアにて、本人と家族合わせて32名が集い語り合いました。 Y 
末永く、お元気で集まりが続くことを祈っております。      管理人:さくら
  

   
  
   
29期生 同期会報告

21年4月18日  農大アカデミーホールで同期会をかいさいいたしました。

                                26期生 同期会報告
 

平成23年(2009年)10月11日(日) ホテルセンチュリーサザンタワー21階にて26期生(昭和49年卒業)卒業35周年・祝50歳の記念同窓会終わりました。
6名の先生をお招きして100名以上が集い、大盛況でした。
当時のアルバムからのスライド上映、懐かしいエピソードの紹介飲んで、笑って、語って記念撮影で、お開きとなりました。
旧交を温め、新しい交流のきっかけとなる同窓会、クラス会を今後も重ねられたらと願っています(矢野)
 
   
 
     
 2期生 同期会報告

平成19年6月9日 中学校入学60周年に当たるこの年に、34名が集いました。
改築中の母校を訪ね当時の写真パネルを見た後、馬事公苑で満開の八重桜の下でいつまでも思い出話に興じた。
 


   
     1期生 同期会報告

平成19年11月30日 新日鉄代々木倶楽部にて1期会(S25年卒業)を開きました。
男性10名女性16名、還暦を1回りもしても皆元気な姿で現れました。
近況報告では、経歴を言う者、これからの生き方を言う者など様々で、楽しい会になりました。田中記
 
 
 
    次太夫堀公園のかじや

かがやく目以外のところでボランティアをされている同窓生をご紹介します。
次大夫堀公園の「かじや」で鎚を打ち農業で使う鎌や鍬などを作る実演をしています。
夏休みなどには、子供は風鈴を大人は小刀やペーパーナイフなどを指導の下作る。

平成13年廃業する鍛冶屋さんが、民家園にに寄贈したのをきっかけに、2年後の平成15年ここに「かじや」が誕生しました。

鎌や鍬は実際にそばの畑で使っているのも見せているそうです。


 

唱歌:村の鍛冶屋
 ♪ 暫しも休まず 鎚うつ鍛冶屋 ♫
 お願い メールが届いています
HPを見た18期(S42年卒業)Tさんから・・・18期生役員の方へ同期会を開いてください。
今日は!!45期(H6年卒業)の***と申します。たまたま母校のHPをを検索したところ、「同窓会」と書いてあったので、クリックしてみました。とても懐かしく見せていただきました。これからも、ちょくちょく見せていただきます。
昭和61年卒業の37期生(S45年4月2日~S46年4月1日生まれ)の方で、元3年F組だった方、クラス会を開催したい。と西村学さんが同級生の連絡先を探しています。該当される方は、setagayaouyuukai@yahoo.co.jp 同窓会のメールへご連絡ください。
その後
西村さんから連絡を頂きました。1人2人と同級生から連絡が…嬉しい友達の輪」「の広がりですね。
26期生・昭和50年卒業(S34年4月2日からS35年4月1日生まれ)の方の行方を探しています。ご本人あるいは、ご本人につながる(ご姉妹・姉妹・友人)の情報をお持ちの方、お知らせください。setagayaouyuukai@yahoo.co.jp 同窓会メールへご連絡ください。

  同 窓 生 の 紹 介






東京大学機械工学科を卒業後、富士製鉄に入社…八幡製鉄と合併、新日鉄となる。
海外留学などを経験した。サラリーマン生活を終えて、桜友会会長となり活動停止中の同窓会を再開し、地域に根ざした会となるよう様々なボランティア事業活動に貢献した。2006年に会長を退任し、桜友会名誉最高顧問となり現在に至る。





次大夫堀公園・民家園で鍛冶屋をしている10期生(昭和34年卒業)を紹介します。
67歳までの長いサラリーマン生活をおえて、定年を迎え家にいるようになったある日、奥様より見せられた、ボランティア募集のチラシを目にして、やってみよう!!で2年前より鍛冶屋さん・・・鞴で風を送り炎が動く様子が、すごく魅力的で楽しい。







  

本欄紹介の松本弘子氏と同期の8期生(昭和32年卒業)。抽象画の雄 難波田龍起氏の二男として生まれる。
アカデミックな美術教育を嫌い、繊細な描線で幻想的心象風景を描く。
24歳で早稲田大学文学部美術専修に入学。在学中に初個展を開催、将来を有望視され、以後も旺盛な製作活動を続けるが、1974年1月九州旅行の帰途瀬戸内海で船からの転落事故により32歳の若さで死亡。画家としての15年の間に制作した絵画は2000点ともいわれ、没後38年の今も人気が高く、全国各地で個展が開催されている。





世田谷区経堂出身の俳優・殺陣師です。とプロフィールに書かれている きくち(菊池)英一さんは9期生です。日本大学芸術学部演劇学科卒業。マグマ大使 ウルトラセブン 帰ってきたウルトラマンをはじめ多くの映画やTVドラマに出演されています。「ウルトラマンダンディー帰ってきたウルトラマンを演た男」の出版(1995年)記念に徹子の部屋に出演しました。
最近では、今村良樹(元ずーとるび)さん率いる紙芝居集団「渋谷画劇団」の一員としても活躍している。
「帰ってきたウルトラマン」出演後は 東京都世田谷区 帰ってきたウルトラマン様 という宛名でファンレターが届いたという。
経堂に2軒の映画館(南風座、東洋劇場)があった子供のころから役者になると決めていたそうです。





平成23年10月5日(水)開校記念講話の講師を22期生(昭和46年卒)の井山弘幸さんにお願いいたしました。
井山さんは、都立青山高校卒業後東京大学理学部化学科卒業後、東京大学理学系大学院博士課程修了。現在新潟大学(人文学部)教授、科学史科学基礎論担当。最近では落語や漫才のお笑いの研究をされ、珍しい教授と紹介されているそうです。

 







平成22年10月6日(水)開校記念講話の講師を8期生(昭和32年卒)の菊間邁さんにお願いいたしました。
菊間さんは、都立新宿高校・一橋大学商学部卒業後、現在の商船三井(株)入社。
サウジアラビア、ロンドンと海外駐在を勤められました。
長い海外駐在経験から、国際感覚・広い視野からの有意義な講話をしていただけると思います。







  
平成21年10月7日(水)開校記念講話の講師を10期生(昭和34年卒)の会田保彦さんにお願いいたしました。
会田さんは、中央大学法学部法律学科卒業後、民間会社を経て、(財)日本動物愛護協会事務局長を長く勤められました。
動物愛護の普及啓発に全国で講演をされております。







平成21年北校舎落成記念寄贈絵画「ホームコンサート」の作者。松本弘子さん8期生(昭和32年卒)は、多摩美術大学・大学院終了後、フランスに留学。
二科展出品(1965~1976)されて、明治百年記念賞、特選、会友賞各受賞されました。
文芸春科画廊、Bunkamura Gallery 他で、個展も多く開かれています。 






日が暮れるまで外を走り回っていた子供が、運命と人との出会いの不思議で・・・31期生(昭和55年3月卒)高木栄一(玉川錦之輔)さんは、千歳高校卒業後神奈川工科大学電気工学科を卒業されましたが・・・JAC(現JAE)養成所に入り、私の親戚縁者には踊りの関係者は皆無でしたが、20歳の時何も解らないまま日舞の世界に飛び込み、家元の所でお稽古を始めたのです。そうして『丸玉組』を旗揚げし、今は生業にしています。








平成20年10月6日(月)開校記念講話の講師を9期生(昭和33年卒)の中本信忠さんにお願いいたしました。 中本さんは千歳が丘高校卒業後都立大・大学院で微生物生態学、藻類繁殖と栄養塩、海洋プランクトンの研究をされました。
2008年3月信州大学教授を退官。現在、NPO地域水道支援開発センター理事長。
愛知万博では「藻繁殖に注目した濾過技術」で愛・地球賞を受賞されました。

 
                 同窓会口座はいつもオープンになっております

同窓会では、同窓会入会時(卒業時))に会費1000円(現在)で維持されています。近年では卒業生も少なく、活動資金の一部を寄付に頼っております。何分のご寄付をお願いできれば幸いです。
お名前ご住所のほかに何期生かご記入頂けると助かります。

          郵便振替口座  : 0012-7-174309
          郵便振替口座名 :桜丘中学校桜友会

         

                                
E-mail:setagayaouyuukai@yahoo.co.jp